注目の2枚

SA-KA-NA ELECTRIC DEVICE

SA-KA-NA ELECTRIC DEVICE

オートバイ少年

オートバイ少年

先日、実家に帰る途中にタワレコで買ったCDの一部です。

毎日この2枚を必ず聴いている気がします。VOLAのイメージが変わりました。何だか歌声がモーサムの百々さんっぽいなあと思った曲もありましたが、個人的には結構好きなアルバムです。買わせてしまうくらいなのですから、大好きです。アルバムのタイトルに、「ELECTRIC」とついているからには、やっぱりエレクトリックです。踊るロックが大好きなわたしには持ってこいの1枚です。タワレコの特典でDVDがついてきたのですが、まだ観ていません。以前のようにライヴに行けるのなら、きっと今頃ライヴの日程を調べまくっていることでしょう。しかし、ライヴは今年は1度だけ行ったきりです。行けなくなってしまいました。この詳細は、またいつの日か…ということで。

タニザワトモフミは、やっとこさ買いました。雰囲気が変わりました、少し。でも、やっぱりどうしても気になって毎日聴いています。メジャーデビューをしてから、初のミニアルバムです。インディーズの時の「七色」というミニアルバムも7月にリリースされていて、夏のイメージがあるミニアルバムなのですが、「オートバイ少年」も同じように夏のミニアルバムというイメージが…。いや、オールシーズンいけますが。でも、何故だかわたしには夏のイメージがつきました。嗚呼、上手く説明ができなくてごめんなさい。そして、日本語がとてもおかしくてごめんなさい。メジャーデビューシングル「東京ハロー」からなのですが、instrumentalが1曲収録されていまして。「オートバイ少年」には、「ベガに跳ねるカエル」というタイトルのinstrumentalの曲が収録されています。とてもゆったり・ふんわりしていて、暑い夏を和らげてくれるような気がしました。この曲で、夏のイメージがついたのかもしれません。総括しますと、「ばいばい」や「さよなら」という言葉がいろんなところに散りばめられていて、切なくなりました。実際、収録されている最後の7曲目に「さよなら ごめんね ありがとう」という曲があります。最後にこの曲を一周して聴くと、「そんな寂しいこと、言わないで。まだまだ大丈夫でしょう?」とレスポンスをしたくなる衝動に駆られました。決して、「キモい」と言わないで。インタビュー記事が読みたいです。多分、もう発売されているでしょう。これは、またチェックしてみます。

8月25日、下北沢にてライヴをするそうです(タニザワトモフミ)。「オートバイ少年」の発売後、初めてのライヴかと思われます。これは行けたら行きたいと思ってはいるけれど、そこまで身体が追いついてくれるか不安です。1月以来、タニザワトモフミを見ていません。そろそろ、もうそろそろ見たいです。

かなりタニザワトモフミ寄りな記事になりました…すみません。

オートバイ少年 / タニザワトモフミ
SA-KA-NA ELECTRIC DEVICE / VOLA & THE ORIENTAL MACHINE